夏休みに入り、国信と顔を合わせる機会は皆無になった。 そして無くなると思っていた、あのよく解らない感情も、消え去るコトは無かった。 「はぁー…。」 自室のベットの上に寝転がりながら、俺は溜息を吐いた。 溜息の原因は、恐らく国信のコト。 『国信』と、言うよりも『国信に対して、感じる様になった感情について』と言った方が正しいかもしれない。 夏休みに入る少し前から感じるようになった、それ。 原因が何なのか全く解らず、今日も一日が過ぎ去ろうとしていた。 『君と僕との距離 5』 会わなくなってから数日、俺は一人で色々と考えていた。 部活でバスケをしている時。 否、練習中はちゃんとバスケに集中している。他のコトに気を取られて怪我でもしたら、洒落にならない。 休憩時間や、何をするコトも無い少しの空き時間等。 最近俺は、考え事をしている時間が増えたと思う。 それにも関わらず、どんなに考えても未だその解答が出るコトはなく。 数学の問題みたいに、公式を使って簡単に答えが導き出せるような物ではない、それ。 とても難問だった。 今日も同様に部屋で一人、最近日課となりつつある、何をするでもなく答えを探し考えていた。 そしてふと、あるコトを思い付く。 『感情が何なのか?』 俺はそればかりを考えていた。だが、そもそもどうしてこういう風になってしまったのか? そこから考え直せば、何かヒントが見つかるかもしれない。 「よしッ。」 がばりとベットの上に起き上がり、それがいつからなのか、記憶を辿った。 アレは確か七月、まだ授業があり。体育で水泳の授業があった日だ。 その授業を国信が見学して、教室に戻る途中の階段で会った。そこで暫く、俺達は話しをした。 チャイムが鳴るから、教室へと戻ろうとして、国信が階段から足を滑らせたのを、俺が受け止めた。 教室に戻って…、それから、変化した…? もっと細かく限定するなら、階段から落ちた国信を受け止めた後ってコトか? 受け止めて、無意識に俺は国信を抱き締めてしまっていた。 そこまで思い返すと、あの時の感触が頭の中にリアルに蘇る。 ― 白く透き通った肌。 ― ― 黒くてサラサラしていた髪。 ― ― とても細く、重さを感じさせない身体。 ― あの様なアクシデントに見回れなければ、恐らく俺は気が付くコトも無かっただろう。 見ているだけでは、到底知り得なかった、気が付かなかったであろうコトを知った。 そうして俺は、そんな国信のコトをー…。 ― きちんと、飯とか食ってるのか? ― ― そこら辺にいる女達より細くてスタイル良かったな。 ― ― でも同じ男として考えると、さすがにアレは細過ぎだと思う。 ― とまあ、大体そんな風なコトを思った。 加えて俺は、そんな国信をぎゅっと抱き締めたいと思ったんだ。 そこまで考え、とあるコトに思い至る。 「まさか、な…?」 誰に言うでもなく、言葉が洩れる。 でも、もしかすると…。 自分の行き着いた答えに、手を口元に持っていき再び考え込む。 そうだ、世間一般的に、その時の症状に今の俺はぴったりと当て嵌まるではないか。 もし今導き出さた答えが正しいのであれば、今まで感じていた、悩まされていた感情がなんなのか解るし、納得がいく。 その答え、それは俄かに信じ難いモノだった。 しかしそんな俺の思いとは裏腹に、何処を取っても納得出来る要素が揃っているのは事実。 云々考えていると、突然傍に置いてあった携帯が鳴り響く。 その音に、俺は現実へと呼び戻される。 慌てて手を伸ばし、画面を見れば豊からだった。 何かあったのだろうか? 思いながら、通話ボタンを押す。 『もしもしシンジ? 久し振り、元気?』 受話器からは、相変わらず元気そうな、いつもと変わらない豊の声が聞こえてきた。 「ああ、まあな。けど久し振りってほどでもないと思うぞ?」 笑いながらそう返せば、それもそうだねと、笑い声と共に返事が返ってきた。 久し振り、という程でもないが。学校で毎日のように、顔を会わせていた時に比べれば、その回数も減ったわけで。 暫く、世間話染みたコト(出された宿題のコトなど)をツラツラ話し込んでしまった。 チラリと時計に目が行き、そう言えば用件をまだ聞いていないコトを思い出した。 「何か、用があったんじゃないのか?」 『あ、そうだスッカリ忘れてたよ。ゴメンゴメン。とりあえずシンジさ、明日暇?』 「明日?」 『うん、そう。もし暇だったらさ花火大会行かない?』 「花火大会?」 鸚鵡返しに聞き返すと。曰く、毎年恒例の花火大会が明日あるらしい。 言われてみれば、確かにそんな時期だったなと思う。 突然の誘いではあったが、特別予定はなかった筈。 「別に暇だけど。」 『ホント?! じゃあ決定ね!!』 承諾の返事をすれば、アッサリと決定されてしまった。 行くとはまだ言っていないのだが、まあ用事も無いし構わないか。 『じゃあ明日の5時に、××公園に集合ね!』 楽し気な豊の声が耳元に届いた。その声に、思わず笑みが浮かぶ。 「解った、5時な。」 『うん! 皆で花火大会行くなんて、楽しみだね〜。』 「皆?」 『そう皆、来るのは大体いつものメンバーだけど。』 いつものメンバー、それはつまり。 『俺と、ケータにヒロキとシューヤ、それとノブさんとシンジの6人!』 やはりか…、予感的中という感じだった。 『それじゃ、明日楽しみだね。じゃあオヤスミ〜!!』 「っあ、おい?!」 ブツッと返事をする前に、豊からの電話は一方的に切れてしまった。 掛け直しても良かったが、何を言って良いのかも解らないし。 「はぁ…。」 切れた携帯を尻目に、溜息が洩れた。 相変わらずと言うか、こういう所が豊らしいと言えるのだが。 「国信、アイツも来るのか…。」 いつものメンバーと豊が称したのだから、国信が含まれていても何らおかしくは無いのだが。 しかしコレは、ある意味チャンスかもしれない。 この感情が何なのか。先程導き出した答えが正しいかどうかはっきりする絶好の機会だ。 もし、違っていた時は、また振り出しに戻ってしまう。 けれど合っていた時は―――? 俺はまだ、そのコトに確信は持てないし、信じ難い気持ちでいる。 でも、もしそれが正しいのであるならば。素直にそれを受け入れなければならない。 そうしてその場合は…。 今まで築いてきた関係が、壊れてしまうかもしれない。 それでも俺は―――…。 「よしッ。」 気合を入れ、今日は明日に向け、早々に眠るコトにした。 この所ずっと考え事をしていた所為もあり、最近眠りが浅かった。 そして一応の解決をした、だから今日はよく眠れそうだ。 兎に角、明日、全てはそこから始まる。 そう思いながら、意識は次第に微睡んで行った。 ←Back Next→
|
02.08.17