「地味って言うな!! …全く千石のヤツ…」

何かとつけて、千石は俺や東方に地味だと言ってくる。
オマケに地味ーズ、なんて不本意極まりない呼び名まで付けられる始末。
俺(達)は地味じゃないし、テニスのプレイスタイルだって派手だ!!

「…南くん、地味ーズって呼ばれてるの?」

の言葉に、ハッと我に返る。
まさかに聞かれていたとは…。

「……ああ、不本意ながら、な」

正直、には知られたくなかった。
コレでもし、にまで地味などと言われたらショックだ。
否、はそんなコトを言うような人間じゃない。とは思うが。

「ふーん…、でも南くん地味じゃないのにね」

はあーっと思わず遠い目になっていた俺に届いたのは、そんな言葉だった。
何だ、聞き間違いじゃないよな?

は、地味じゃないって思うのか…?」

「うん」

聞き返した俺に、ハッキリと肯定の言葉が返された。
普通のコトである筈なのに、思わず涙ぐみそうになる。

「千石くんが言うのは、部活内でのコトなのかな?」

「え…さあ、どうだろう。…でもアイツ、千石は俺の存在自体が地味とか言うからな……」

ふと思い返して、先程とは違う涙が滲みそうになった。

「それじゃあ、南くんは派手になりたいの?」

「うーん、どうだろう?」

地味だ地味だと言われはするが、そんな風に考えたコトはなかった。
というか俺自身は、自分が地味だとは思っていないわけだし。

「例えば…千石くんや亜久津くんみたいな感じとか?」

「…否、流石にそれは、ちょっとな…」

想像して、ゾッとする。
というより、そんな自分は想像出来ないし、あんな風になりたいとは思わない。

「でも私は、地味なのって好きだけどなぁ」

「?!」

「騒がず・目立たず・普通に生きるのがモットーだし」

「え…? あ、ああ。そういう意味か…」

否、別にガッカリなんかしていない。

「うん? って、私のモットーなんてどうでも良いよね。それ以前に南くんは地味なのが嫌なんだから、
こんなコト言われたら気分悪いよね。ゴメン…」

「いや、全然!! 気にしてないから!! というか俺も別に、地味が嫌いとかいうわけじゃないし!!」

しょんぼり肩を落とすに、必死で否定する。
にそんな表情をさせたいわけでもないし、ましてや見たいわけでもない。
だから、そんな顔をしないでくれ。そう思いながら、に畳み掛けた。

「…ホント?」

「うん、ホントホント!!」

「そっか、良かった」

安心したようには笑みを浮かべた。
その様子に俺もホッとする。

「南くんは地味なんかじゃないよ!! って私なんかに言われても説得力も嬉しくもないだろうけど」

「そ、そんなコトないぞ!!」

「そう?」

うんうんと、肯定するよう首を縦に何度も振る。

「きっと南くんは、自分から目立とう!って思わないだけなんだよ。
うん、だから…縁の下の力持ちって感じ」

「縁の下の力持ち?」

「そう、カッコイイよね!!」

「ッ?!」

こうしてまたは、俺に爆弾を投下してくれた。
嬉しくはあるが、こうした不意打ちは俺の心臓によくない。
心臓に悪いから止めてくれ。
そう思いつつも、火照った顔を隠すように俺は曖昧な笑みを返すのが精一杯だ。

「それにしても千石くんて、明るくて楽しい人だね」

「ん? ああ、でも明るすぎて逆に騒々しい時も多いけどな」

「ふふ、それはあるかもね」

「だろ?」

「うん、でもちょっと損な所もあるよね」

「損? 千石がか?」

の言葉に、面食らう。無駄に得するコトが多い千石。
どこら辺が損なのか、俺にはイマイチぴんとこない。

「だってほら、千石くんて、いつも笑顔で明るいし軽そうに見えたりするでしょう?」

「まあ実際、そんな感じのヤツでもあるからな」

「だから、ちょっと損してるよね」

「は?」

「えーと…、こういうキャラだ!って定着してる所があるでしょう?」

「ああ」

「本気で悔しいとか、泣きたいくらい哀しいとか。
真面目な話しをしてても、冗談だろうって流されたりしそうな感じがするから」

「…」

「そんな時でも、何でもない平気な振りして、いつもみたいに明るく笑って、演じてる所とか。
素直に本心を言えない雰囲気が、無意識の内に出来上がってそうだから。
千石くんて、実は損な役回りなんじゃないかなって」

の言葉は、俺にとってはまさに青天の霹靂。
そんな風に、千石のコトを考えたコトは無かったが、思い返してみるとの言う通りかもしれない。
千石の態度は、普段が普段なだけに。
否、実際に軽い所や、おちゃらけてる。それだけに、嘘か本当なのか解り難い。
半分以上は自業自得な気もするが、そんな感じだから気付かぬ内に、どうせまたいつものコトか。
なんて思っている節が、ある気がする。
千石だって、俺達と同じように悩んだり葛藤してるコトもある筈。
何も考えてないように見えるけど、そんなコトはないよな……。多分。
コレからは、もう少し千石のコトを広い心で見てやるべきなのかもしれない。
否、でもなぁ…。
今でも充分、そういう目で見てる気もするけどなぁ。うーん…。

「あ、でも南くんがいるから、そんなコトもないか」

云々と考え込んでいた俺に、の言葉が届く。

「…え、俺?」

思いがけない言葉に、驚く。

「うん、南くん部長さんだし。気遣いとか、ちゃんと部員みんなのコト考えて見てるだろうから。
あんな風に千石くんが接するのは、きっと南くんに甘えてるんだよ」

「そうかな…?」

「うん!! だからね、地味ーズとか言ったりしちゃうんだよ」

「…それは、やっぱり嬉しくないなぁ」

普段俺に、優しいとか、親切とか。気配り上手なんては言ってくるけれど。
俺なんかよりも、の方がずっと、何十倍も出来る人間だと思う。
にっこりと笑顔を俺に向けてくれる
そんな彼女に、こうして何度も俺は落ちるのだ。






2010.04 加筆修正