落ちるきっかけなんてのは案外、単純なのかもしれない。 「、好きな人おらんの?」 突然、聞こえてきた声に、思わずぎょっとする。 話しをしているのはと吉野、謙也の幼馴染だ。 盗み聞きをしている様で、少し後ろめたい気分になる。 だが、最初から自分はこの場にいたわけで。 後から二人がきて、勝手に会話を始めたのだ。 自分がこの場を動くのも、微妙に思える。 言い訳がましく、どうしようか悩んでいる内にも、会話は進んで行く。 それによるとに、好き相手はいないらしい。 というか、夢も希望もないとか。 吉野の言う通り、辛気臭いやら切ないコト言うなや。 もっと気楽に、友達に会う為。とかでもエエやないかと思う。 まあ若干、冗談めいては言ったのかもしれないが。 あの事故以来、と会話をする様になり、真顔で冗談を言ったりするコトが解った。 ただ、の口にする冗談は、冗談に聞こえない所があるので。 少々性質が悪いというか、解り難いというか。突っ込み辛い。 「白石くんとか、カッコエエやんか」 ぼんやり思っていると、白石の名前が聞こえてきた。 そういえば、吉野は白石のファンだった。 なら白石の名前を上げるのは、自然な流れかと思う。 「確かに、白石くんはカッコイイと思うけど」 吉野の言葉に、同意するの声。 無駄にイケメンで完璧やし、何たってバイブルや。 俺だって、そう思うし。当然のコトかと思うけれど、何となく面白くない。 そうして話しは終わらず、テニス部内で誰がタイプかという展開になった。 (おいおい、なんちゅーコト聞いとんねん) 内心ではそう思いつつも、が一体、どういうヤツがタイプなのか興味もあった。 というヤツは、ゆっるゆるの校則にも関わらず。 髪をきっちり三つ編にして、ぴしっとした服装をしている。 髪を下ろして、ゆるく制服を着崩した人間が多いだけに、逆に目立つ。 いつもニコニコしているわけではなく、どちらかと言えば少しボーっとしていて。 (階段からも、落ちたしな) イマイチ、何を考えているのか解り難い。 以前吉野が、成り済まし詐欺だとのコトを評していた。 第一印象が衝撃的なコトもあり、そんな風に思ったコトはないけれど。 割と大人しい方だが、無口とか愛想が無いわけでもなく。 パッと見た感じ、そう思えなくもないのかもしれないが。 既に今のを知っているだけに、そんな風には見えない。 俺がモノマネを披露すると、驚いた表情を浮かべ、凄い似てる!! と笑顔を浮かべてくれる。 その表情は、可愛いなと思…。 いやいやいや、何を言っとんねん、俺は。 「テニス部で言ったら、決まってるでしょう」 の言葉に、ハッと我に返る。 そうして、ああ、そうだろうなと思う。 テニス部内で言えば、流れ的にも一人しかおらん。 どうせ、白石なんやろうな。 結局、イケメンには敵わない。 (はあー…、なんや、がっかりやな……。ん? がっかりって何や?) 「一氏くん」 「ッ?!」 思わず溜め息が零れた所に、いきなり名前を呼ばれ焦る。 (気付かれとるんか?!) さすがにそれは、マズイ。 しかし今更、この場を離れるコトも出来ないし。 どうすべきかと、あたふたと周囲を見回す。 「でもタイプで言ったら、私は一氏くんが好きだし」 (なッ!!) 思わず声が出そうになり、慌てて口を手で押さえる。 「まず顔が好みだし」 顔が好みって、ホンマか?! 何や、顔で褒められたんは初めてや。 そもそも、所詮、白石には適わん思っとたしな。ビックリや。 ちゅーか吉野、お前はもっと自重せいッ!!! 誰が爬虫類っぽいや!!! それを受けたも、どんな発想やねん。 褒めとるんやろうけど、何や微妙やな。 大体、吉野。お前、さっきから何やねん。 モーフォー言うなや!! そりゃあ小春のコトは好きや。 お笑いのセンスも凄いし、むっちゃ頭もエエし。尊敬する。 小春に対する好きは、言わば行き過ぎた友情みたいなもんや!! 俺かて、普通に女子が好きっちゅー話や!!! そこでも、すんなり受け入れ過ぎやろ!!! どんだけ、広い心の持ち主なんやッ!!! それにしても、ホンマにの言う通り、吉野お前、俺に何ぞ恨みでもあるんか?! 無いって、論外て、どんだけ酷い言われ方やねんッ!!! ホンマ、腹立つヤツやなー。 もう、何か聞いてるだけで疲れたわ。 ツッコミ所、あり過ぎや。 ちゅーか、何て言うた?! お気遣いの紳士!! 爽やかな笑顔!!! キラキラ輝いてる!!!! 王子様みたい!!!!! マジか?! マジで言うてるんかッ!!!!! ちょ、おまッ?! どんだけ俺を褒めちぎんねんッ!!!!! 面と向かって(と言うか盗み聞きになってもうたが)そこまで褒められたコトがない。 慣れてなへんから、めっちゃ照れるし、恥ずかしくなってきたわ…。 あー…、その上、何や俺に会うのを楽しみに学校に来る? 何を普通に、賛同しとるんや。 こんな会話を聞いたら、意識するやろ。 あそこまで言われて、嬉しくないわけがないやん。 何とも思わん方が、オカシイ話しや。 コレから、どんな顔して会うたらエエねん。 自分でも単純で、アホだと思う。 ただの友人が、気になる存在に変わるきっかけなんて、そんなもんかもしれん。 『人生マネたモン勝ちや、人生ホレたモン負けや』 この言葉を、座右の銘としてる俺からすると。 勝負する前から、既に完敗なんやろなと思う。 徐々に頬が火照って行くのを感じながら、それでも悪くないと嬉しく思う自分が居る。 その事実に気が付き、口元に笑みが浮かんだ。 |
2010.04.28